てぃーだブログ › 行政書士なかまっちの日記 › 日常 › 赤土を踏んだ午後

2012年10月21日

赤土を踏んだ午後

こんばんは
行政書士なかまっちです


今日は発作的に一人で山の中へ出かけました。

自宅から車で10分程度のとある山の中。
幼い頃には家族でススキ狩りしたこともある懐かしい場所。

今日は約三十年ぶりに行ってみました。
もちろん一人で行くのは初めて。

山への小道は車一台が通れる幅でしたが、アスファルトで舗装されておりスムーズにたどり着けました。

山の入り口に着くと、雰囲気はそのまま残っていました。
時間の缶詰を開けたみたい、、と感じましたよ。

私と野鳥の気配だけがその場を支配していて、なんだかとても気持ちよい時間を過せました。


赤土を踏んだ午後

赤土を踏んだ午後
山道イコール雨水の流れ道。
先週末の台風時の雨水で大きな水溜りが出来ていました。
この先は行けず。別の山道を行く。

赤土を踏んだ午後
ひねこびた琉球松。
まるでサバンナのよう。

赤土を踏んだ午後
イジュの木。
この季節の新緑は沖縄ならでは。

赤土を踏んだ午後
赤土とカヤの群生。
昔の沖縄の茅葺(かやぶき)の屋根はこれです。
原始時代の高倉などもそう。

赤土を踏んだ午後
小さな琉球松の若木と松ぼっくり。
大きく育って欲しい、と思いつつ、ここでは育たないだろうと思う。
私の知る限り、30年、ここは山道、雨水の道。

赤土を踏んだ午後
石英がザクザク。

赤土を踏んだ午後

今回は小さなデジカメで撮りました。
数日後に久々の一眼レフカメラが届きます。

以前使っていた一眼レフは銀塩(フィルム)のNIKONでした。
今回のはデジタルのNIKON。

久々のカメラライフ、楽しみです♪



それでは、Have a nice day!

***********************************
やし拙ブログへのコメントをお待ちしていまーすピース
***********************************



同じカテゴリー(日常)の記事
チョコ食べ放題!
チョコ食べ放題!(2014-02-15 23:04)

冬に気付きました
冬に気付きました(2013-11-29 23:41)

車の修理をする女
車の修理をする女(2012-12-01 14:41)

秋の花に植替え
秋の花に植替え(2012-09-10 16:19)

BBQしました☆
BBQしました☆(2012-05-06 08:42)


Posted by nakamatch at 21:05│Comments(4)日常
この記事へのコメント
こんな秘密の場所良いですね!私も嘉手納にあります。でも何十年も行ってないなぁ。良いリフレッシュになましたね (^_^)
Posted by 新垣覚 at 2012年10月21日 21:25
そうですね、言われてみれば秘密の場所って感じがしますね。独りになれて、さらに気持ちのいい場所って大切ですよね。それではこの場所はこのままそっとしておくことに。シェアなしで(笑)
Posted by nakamatchnakamatch at 2012年10月22日 10:18
ひるとんです。

自分のリフレッシュできる場所を持てるというのはステキなことですよね。
思えば、そういう場所を持とうという発想をここ何年かしていなかったのですが、今思えば、我が家がそうであり、これからもそうあってほしいと願っています。
Posted by ひるとん at 2012年11月21日 08:54
ひるとんさんの秘密の場所は家庭なんですね^^ それもとても素敵ですよね。
私にとって家庭はどうしても独りになることが出来ず、どちらかといえば楽しむ場所になっています。もちろん日々の活力を充電するメインプレイスです♪

あ、もうひとつありました。独りになる場所が。自分の中です。耳を塞ぎ、目を閉じ、何も喋らず、そうするととても静かで日常から少し離れられます。
Posted by nakamatchnakamatch at 2012年11月29日 07:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。