2012年04月25日
黄砂に吹かれる?
こんばんは^^
机の前に座り過ぎて肩こりがひどい、行政書士なかまっちです!
ヤァーッ!
と意味不明な掛け声と共に気合のみでブログ更新中。
どうやら明日、明後日は沖縄県民は黄砂に吹かれるらしいですよー
まずはこの名曲をBGMにして、天気図をご覧ください。
ああ、4:30あたりからの馬の巻き上げる砂が沖縄に~ なんて思ってしまう
机の前に座り過ぎて肩こりがひどい、行政書士なかまっちです!
ヤァーッ!
と意味不明な掛け声と共に気合のみでブログ更新中。
どうやら明日、明後日は沖縄県民は黄砂に吹かれるらしいですよー
まずはこの名曲をBGMにして、天気図をご覧ください。
ああ、4:30あたりからの馬の巻き上げる砂が沖縄に~ なんて思ってしまう
(え?そんなにちょっぴりじゃないってー ^^;)
4月26日朝9時



拙ブログへのコメントをお待ちしてまーす
4月26日朝9時


4月27日朝9時

気象庁 黄砂情報 ←詳細な情報はこちらをクリック
私事ですが、黄砂が吹くと、目がかゆくなるんですよね、、。
くしゃみも頻繁にしてしまうし。
また、車も汚れるし、窓のサッシも砂だらけになっちゃうし。
なんかネガティブなイメージしか思い浮かばないですが、
遙か彼方の大陸、そのシルクロードから吹いてきた砂
なんて思えば少しロマンチックですかね??
外に干した洗濯物を取り込む際はパタパタしましょう
私事ですが、黄砂が吹くと、目がかゆくなるんですよね、、。
くしゃみも頻繁にしてしまうし。
また、車も汚れるし、窓のサッシも砂だらけになっちゃうし。
なんかネガティブなイメージしか思い浮かばないですが、
遙か彼方の大陸、そのシルクロードから吹いてきた砂
なんて思えば少しロマンチックですかね??
外に干した洗濯物を取り込む際はパタパタしましょう

それでは、Have a nice day!
*********************************


*********************************
Posted by nakamatch at 21:35│Comments(4)
│ひとりごと
この記事へのコメント
今回の黄砂の原因になった新疆ウイグル自治区での砂嵐の映像を觀ましたが、沖縄の台風の防風より強烈でした。人が立っていられないんですから。あれ以来、黄砂へのロマンチックな思いは、はかなく消えました。洗濯物避難!ですね (^_^;)
Posted by 新垣 覚 at 2012年04月26日 09:27
私も月曜日のNewsで見ました!暴風で女の人が飛ばされないようにと木にしがみついていましたね^^;
あの砂が来るんですよ~ 壮大な地球の営みですがちょっと迷惑かな~
あの砂が来るんですよ~ 壮大な地球の営みですがちょっと迷惑かな~
Posted by nakamatch
at 2012年04月26日 09:55

なかまっちさん、こんにちは。
「壮大な地球の営み」、思わず口角を上げながらうなずいておりました!
物事を、そのような広い視点で捉えられると精神衛生上も楽ですし、何より地球に思いをはせられていいですね~(^^)
「壮大な地球の営み」、思わず口角を上げながらうなずいておりました!
物事を、そのような広い視点で捉えられると精神衛生上も楽ですし、何より地球に思いをはせられていいですね~(^^)
Posted by ひるとん
at 2012年04月26日 12:01

ひるとんさん、コメントありがとうございます!
車のフロントガラスを見る限り、今日は黄砂は飛んでいないのかなぁ~と思います。だけどくしゃみはしています(どこかで笑いのタネになっているなら幸いですが)。
航空写真家、Yann Arthus-Bertrand の"HOME"という映画は「地球」を感じることができていいですよ。
車のフロントガラスを見る限り、今日は黄砂は飛んでいないのかなぁ~と思います。だけどくしゃみはしています(どこかで笑いのタネになっているなら幸いですが)。
航空写真家、Yann Arthus-Bertrand の"HOME"という映画は「地球」を感じることができていいですよ。
Posted by nakamatch
at 2012年04月26日 15:13
