【PR】

  

Posted by TI-DA at

2014年02月17日

すてきなおじさんDavid Byrne

こんにちは
行政書士なかまっちです

たまたま時間に余裕があったのでインターネットを見ていたら
David Byrneの昨年7月のパフォーマンスを見つけました

おなかぽっこりのおじさんになってて、相変わらずのロボットダンス(?)
まだまだ80’sの最中なんですね、このお方は^^

以前に書いた記事のすぐ後の時期だったようで
ある意味タイムリーであったようですな♪




それでは、Have a nice day!
  
タグ :David Byrne


Posted by nakamatch at 14:27Comments(0)音楽

2013年06月01日

This must be the Place

こんにちは
行政書士なかまっちです


週2本のDVDを借りて見ることが日常のルーティンなのですが、今回は面白い作品に出会えましたので紹介させていただきます。


「きっとここが帰る場所」
”THIS MUST BE THE PLACE"

2011年のカンヌ映画祭の受賞作品です。

主演はショーン・ペン。彼が扮するかつてのロックスターが、現代のアイルランドと北米を舞台に、ナチのホロコーストでのごく個人的な足跡を追求していく物語です。
そう言うととても陰鬱な印象ですが、なかなか細かい笑いが散りばめられた、一応、笑える作品でした。

映像も自然美が美しく、使用されている音楽も80年代を彷彿させるものでニューウエイブ好きの方には是非御覧になって欲しいと思いました。

タイトルの ”THIS MUST BE THE PLACE" ですぐに Talking Heads が浮かんだ方もいらっしゃるかもしれませんね^^
David Byrne 本人もちょこっと出てきたりして、とても素敵な演出でしたよ。

普段繰り返して同じ映画を見返すことはしないのですが、この作品は2度見てしまいました。
カンヌ出品作品なので、独特の雰囲気がありますが、そっち系が好きな方にオススメです。




それでは、よい週末を!
Have a nice weekend!  


Posted by nakamatch at 04:27Comments(2)音楽

2013年05月04日

ちえみジョーンズの新作アルバム

こんにちは
行政書士なかまっちです^^


ごく最近友達が新しいCDアルバムを発売しました。
前作から6年ぶりの新作です。

ちえみジョーンズ
"being away from indiana" 

意味は(インディアナを離れて)かな。


だいぶ前からこのアルバムの制作が始まっていたのを知っていたので、完成がいつになるのかと楽しみで仕方ありませんでした。
レコーディングとミックスダウンを自分達で行っていたようなので、相当こだわってるんだろうな、、、と心あたたまる想いで待っていましたよ♪


去った4月29日に読谷村文化センターの野外で歌うということで、私も聴いてきました。
その日はお天気に恵まれ、夕暮れの心地よい風が吹く中、ゆったり気持ち良く鑑賞することができました。

そのときようやく新作を手にしたのですが、翌日聴いてみて本当に驚きました!!!

レコーディングのクオリティが自作とはとうてい思えない程良かった。
ミックスのバランスも、楽器やボーカルの位置も。
エフェクタも多用しすぎることなく、いい塩梅でした。

私は自分の趣味というかこだわりで、どうしてもまずそういうところが気になってしまうのですが、
もちろん曲も演奏も唄もとても素晴らしいものでした。

ちえみジョーンスのホームページで全曲試聴できるようになっていますので、是非聴いてみてください。
ダウンロードで購入もできるようです。
(試聴方法は、曲名をクリックすると自動的に再生されます)


しかし私はCDを購入することを強くおすすめします!

ジャケットが紙でできていて、しかも一枚ずつミシンで縫われていてとても素敵なクラフトです。
これも本人達の手作りなので、手作りの温かみがダイレクトに伝わる逸品ですね。


5月11日(土)には桜坂劇場で発売記念ライブが行われます。

CDのアレンジに近い編成の演奏を予定しているようです。これはとても贅沢なことですよ。
とても座りの良い映画館の椅子なので、ゆったりできそう。


地元に素晴らしいアーティストがいることに感謝ですね^^



それでは、You can't miss it!
Have a nice day!

  


Posted by nakamatch at 11:51Comments(0)音楽

2013年04月06日

Jazz Piano

こんにちは
行政書士なかまっちです^^

久々のブログ更新ですが、どうでもよい内容でごめんなさい(笑)

今日は沖縄から北海道まで、春の嵐のごとく大荒れの天気という予報でしたが、
午前中の沖縄の今はまだそんなに嵐というほどではないですね。

気象庁のなるべく外出を控えるようとの注意どおり、一日家に居ることにしました。
テレビも興味のある番組が無いようなので、PCルームにこもってゴソゴソやっております。


さて、”Jazz Piano" というタイトルをつけたのですが、
今日は私の最も好きなピアニストの作品をご紹介します。

ビル・エヴァンス Bill Evans


私は3歳にピアノを始め、ギターに出会う12歳の頃まで習うのですが、
どっちかというと厳しいレッスンが嫌いでした。
結局今に至ってはあまり弾けない人になってしまい、なんだか誰に対してというわけでもなく申し訳なく感じています。むしろ「残念」といったほうが心境に合いますね。


主人のお父様は、一生を音楽に捧げたような人で今も健在ですが、音楽以外のお仕事をしたことがない人です。
音楽一家に生まれ音楽の英才教育を受け、当然のごとくその道に進んだそう。
81歳の今でも若い人たちとトリオを組んで、毎週シアトルのクラブでピアノを弾いています。

お父様は「まだまだ(ピアノ)が上手くなれると感じている」と仰います。
今でも毎日2時間はピアノを弾いて「練習」しているとのこと。

最近は大作を作曲しているようで、とてもハツラツとしています。
またイタリア系独特の陽気な気質で、毎日がとても楽しそう。

毎週のようにお手紙を頂くのですが、私がビルエヴァンスが好きということをとても喜んでいました。

そんな音楽漬けのお父様をよそに、一方の私達夫婦は普段あまり楽器を触らず、なんちゃってプレイヤーの域を抜ける気概もなく、これまた残念な状況であります。。。


でも今日みたいな週末は、楽器を弾いてもいいですね。


それでは、Have a nice day!


  


Posted by nakamatch at 12:05Comments(2)音楽

2012年11月29日

"Hiromi" blew my mind

こんにちは
行政書士なかまっちです^^


去る日曜日、"Hiromi" こと上原ひろみのコンサートへ行ってきました。

沖縄で世界一流レベルの音楽に触れることができる機会はそう滅多にないですよね?
今回のチャンスを逃すべからずと、私も行って参りましたょ~♪


彼女達はヨーロッパツアーを終え日本ツアーの最中とのこと。
インターネットで検索すると、ヨーロッパでもか~なり盛り上がった様子。

大きな期待を胸にいざ挑みましたが、
もう、なんと言いますか、、、

It blew my mind!! ぶっ飛びましたね!!

トリオ編成(Piano Bass Drums)でした。

音に深みのあること、
メロディやコードがとてもお洒落であること、
3人の即興演奏・インプロビゼーションが素晴らしかったこと、
JAZZゆえに自由で、制約もあり、
かつとても繊細で複雑なはずが
紡ぎ出す一音一音が完全なものに感じれたこと。

前半60分はずっと鳥肌が立って、本物を体験していることが分かりました!


もう何を言っても無粋になってしまいますね。
一言。

私はとても幸せな時間を過しました。

これでもうしばらく生きていける(笑)




それでは、Have a nice day!

***********************************
やし拙ブログへのコメントをお待ちしていまーすピース
***********************************

  


Posted by nakamatch at 13:41Comments(2)音楽

2012年08月24日

嵐の夜にはこんな曲を

こんばんは
ご無沙汰しておりました
行政書士なかまっちです^^

今週末、読谷はエイサー祭りを予定しているのですが、どうやら強い台風に見舞われそうです。
祭りはどうなることやら、、。

日曜に本土に戻る予定だった甥っ子達は、週明け火曜日の飛行機の空席を見つけました。
少し滞在が伸びたのとハラハラ心配せずに週末を過せるようになって、だいぶリラックスしているようです^^)b

既に今朝から風が強く吹いていますね。
今日私はホームセンターでロープを買ってきて、ストレージボックスが飛ばされないようにとしっかり縛って対策しました。
花鉢も全部屋内に避難させましたよー。

今回は13年ぶりの強い台風とインターネットで見ました。
ってことは、昨年のあの強烈な台風よりも強いってこと!?
そうなると、、、とても心配ですね。。。


と、心配ばかりがどうしても先立ってしまうのですが、
最近、嵐のときはこの曲を聴くのが好きになりました。

坂本龍一 Energy Flow


日頃知らず内に溜まってしまったモノを、強い風に委ねるつもりで。
心のデトックス。


     少し 軽くなりましたか?よつば



---------------------
この台風で災害、被害が起きない事を祈ります


それでは、Have a nice weekend!

*********************************
やし拙ブログへのコメントをお待ちしてまーすピース
*********************************
  


Posted by nakamatch at 20:12Comments(2)音楽

2012年05月26日

ノスタルジックな一曲

こんにちは
行政書士なかまっちです^^

あいにくの曇り時々雨の空、皆様いかがお過ごしですか?
これから私はお洗濯が終わるのを待って、出かけるところ。

なんとなく今の気分の曲があったので
皆様にもシェアさせていただきます♪

Pat Metheny
Last Train Home



メロディの美しさとノスタルジックな雰囲気の一曲ですよね。
目を閉じて聴き入っていると、胸が熱くなります。 素直に、イイネ~♪

皆様それぞれの懐かしい風景が思い出されるのではないでしょうか?


それでは、Have a good time!

*********************************
やし拙ブログへのコメントをお待ちしてまーすピース
*********************************
  


Posted by nakamatch at 12:27Comments(2)音楽

2012年05月21日

久々、おすすめミュージック

こんにちは^^
行政書士なかまっちです


素晴らしいお天気ですね!
今日はギターをケースから出して、丁寧に拭いてみました。

梅雨時期なので、ケースの中が心配になったら、案の定、ちょっとカビが、、。

普段チョイチョイと弾くのは、私が初めて買ったアコースティックギターのMorris。
もう20年来のお付き合いですね♪

チョイ弾きギターはずっと出しっぱなしなのですが、
高価なギター達は大切にケースにしまってあります。
それでもって、今回カビを生やすという失態をやらかしてしまいました。


このギターのヘッドにカビが、、。

そして反省しつつリビングに陰干ししていたら、地震が!!
マグニチュード5.0ですって?
あわてて、ギター達をケースに戻した次第です。


と前置きはこのあたりでおしまいにして、

久々の音楽のご紹介は、
最近のドライブ中のヘビロテのCDアルバム”Upojenie”から (意味は「虜」)

Pat Metheny & Anna Maria Jopekで
”Are you going with me?”です。


パットは言わずと知れた現代のスーパーギタリストで大好きな人も多いはず。

アンナ・マリア・ヨペックはポーランド出身の歌姫で、ミュージシャンの父とダンサーである母をもち、1970年、ワルシャワ生まれ。これまでに幾つかの賞を受賞し、数回来日しています。

これぐらいの情報しか調べられず恐縮です。
彼女の公式サイト←こちらをクリック)

でも、音楽って情報じゃないよね!?
どうぞ右脳で聴いてください(笑)


さて、これから空港に行ってきます
Are you going with me?


Have a nice day!

*********************************
やし拙ブログへのコメントをお待ちしてまーすピース
*********************************
  


Posted by nakamatch at 13:44Comments(8)音楽

2012年04月08日

爆音de耳鳴り

こんにちは^^
今日は一日中耳鳴りがつづく、行政書士なかまっちです

昨夜、ひさびさに友達のライブに行きました。
知れたシンガーソングライターですが、名は伏せておきます。

対バンで合計4組のステージでした。
が、私ははっきり申し上げたい!!

PAしていたアナタ!
ステージごとに音量を調節しなさいっ!


各楽器のバランスも大切だけど、音量はもっと大切よっ!

友達は弾き語りだったのでまぁOKだったけど、
バンドもののは、めっちゃ気持ち悪くなるぐらいの爆音が体に当たってましたガイコツ

一番スピーカから遠いところに居たにもかかわらず、
頭の角度を変えたり、ひそかに小指で耳をふさいだりしてたけど、
内臓が揺れて、脳が振動しているのが分かり、気持ち悪かった。がーん
(ハナ血が出そうな と言えば分かりやすいかな)
実をいうと友達の弾き語りでさえ、スピーカがボコボコ、、。

JBLの良いスピーカだったけど、ツイーター飛んでしまってるかもね。
もったいない、、、。

私が店の人だったら、黙ってミキサーのマスターフェダーを下げてたはず。

このことを言ってしまおうか相当悩んだけど、我慢して言わなかったよ。
クレームを言ってくれるお客さんは、本当に大切にしなくちゃね。
私を含め、その場をスルーする人がほとんどよ、きっと。


ま、爆音もいいけど、もっと音楽を響かせようねー
耳がどうにかなっちゃってるよ もうっ

キーーーン☆ キーーーン☆


でも、友達には家にきたとき言っておこうかな
どうにかやんわりあのPAさんに伝えられるかも


一応、PAの国家資格をもっているなかまっちでした(おっほんヒミツぶーん

それでは、Have a good weekend!

*********************************
やし拙ブログへのコメントをお待ちしてまーすピース
*********************************
  


Posted by nakamatch at 17:06Comments(2)音楽

2012年03月01日

好きな曲、訳してみました

こんにちは
今日は疲れ気味の行政書士なかまっちですベー

いやぁー 
朝から家の周りのベランダをデッキブラシで強力にこすって掃除しました。
もう腹筋が痛くて、、明日大変かも。

まだ私が青春(笑)のさなか、よくヘッドホン&大音響で入り浸っていた曲です。
ためしに私流解釈で対訳してみました↓

ENIGMA
”Return To Innocence”

Love - Devotion 愛 献身
Feeling - Emotion 心 感情

Don't be afraid to be weak 弱さに恐れることなく
Don't be too proud to be strong 強さを誇りにしすぎることなく
Just look into your heart my friend ただ自分の心を見つめなさい 友よ
That will be the return to yourself それこそが自己への回帰
The return to innocence 無垢への回帰

If you want, then start to laugh 欲するままに笑い
If you must, then start to cry 欲するままに泣く
Be yourself don't hide 自分らしく偽らず
Just believe in destiny 運命を信じるのみ

Don't care what people say 人がなんと言おうが気にせず
Just follow your own way ただ自分の道を進みなさい
Don't give up and use the chance 諦めずにチャンスを生かしなさい
To return to innocence  無垢へ戻るために

That's not the beginning of the end それは終わりの始まりなどではなく
That's the return to yourself 自分自身へ戻ること
The return to innocence 無垢への回帰





それでは、Enjoy it!

*********************************
やし拙ブログへのコメントをお待ちしてまーすピース
*********************************



  


Posted by nakamatch at 17:49Comments(8)音楽

2012年02月19日

Just like a magic!

Good evening流れ星

紳士淑女の皆様、
今宵は素敵な動画をご紹介します。

かの有名なQueenのヴォーカリスト、1991年に亡くなったFreddie Mercuryの1992年ロンドンで行われた追悼コンサート映像です。

彼を慕うアーティスト達が一同に集まり、伝説となったコンサート。

このコンサートで私の一番好きなステージが、
敬愛するAnnie LennoxDavid Bowie”Under Pressure”です。


ご覧くださいませ、
魔法のようなステージを☆



Have a good time!

*********************************
やし拙ブログへのコメントをお待ちしてまーすピース
*********************************
  


Posted by nakamatch at 21:33Comments(2)音楽

2012年01月23日

立ち上がれ! 男ども!

おはようございます

なんだか天気も崩れ、鬱蒼とした朝ですね

朝の運動に行く前にメールをチェックして、BGM代わりの動画を探していたら、素晴らしいLiveが見つかりました♪

(名もなき詩 と YAH YAH YAH)
ap Bank Fes というサマーフェスタが静岡県でここ数年行われているのですが、2008年のライブ映像です。

ASKAとそのあとの世代の櫻井和寿のコラボレーションですが、
ASKAの声量はすごいねー!びっくりしました!!
Keyboardは敏腕プロデューサーの小林武史ですね。


バブル時代のアーティストってほとんど見なくなりましたけど、あの頃のミュージシャン達は本当に技術が高かったですよね?
レコーディングのフォーマットがアナログであったということや、メディアも今のように完全デジタル化されていなかった分、ごまかしが効かなかったということもあるでしょうね。

私はレコーディングの世界で働いていたことがあります。
ちょうどアナログがデジタルへ移行する時期でした。
音楽業界は元気がなくなり、技術のある歌い手が表舞台から消えていった頃です。
世の不況を音楽の衰退で感じていました。悲しかったですね。

人々は重箱の隅をつつくように、小さいことにこだわり始め、
大きな流れに乗り切れず周りの人間を沈めようとし、他方、足を引っ張られた者はそれまで築いたものを省みずにそこから逃げようともがく。

大局を見極められず、小事に思い煩う。

90年代の不況は、一時の回復も力強さを伴わず、理由を変えて今も尚、「不況」という名で蔓延する。

かわいそうなのは、勢いを知らない時代に生まれた平成生まれの若者達。
草食男子?やさしくなりすぎた男たち。
不況オーラは女性ホルモンを助長する?
女性の男性ホルモンも増加してる、と思う。

単身アフリカへ行った女。
それを見て「私も!」と言ってレミングよろしく突進していく女。
男達は「君なら大丈夫、無事帰りを待ってるよ」と。

....うーん、これも時代だね。

ところで、”YAH YAH YAH”の「ヤー」って福岡では立ち上がるときに発するらしいです。
よいしょ、って感じ?
ううん、なんかもっと勢いがありますよね?

男性がもっと大胆に元気になって、世の中明るく活気付けて欲しいですよね。
女性は内心、リードされるのを待っているんですよ~ピース



それでは、Have a nice day!

*********************************
やし拙ブログへのコメントをお待ちしてまーすピース
*********************************

  


Posted by nakamatch at 09:36Comments(2)音楽